常勤医師募集中

0296-33-4161

  • 標準
  • 大

  1. スタッフブログ

 最近、秋の風を肌で感じると、自分が幼かった頃のことを思いだします。

 

 私は、大きな農家の末っ子で生まれた私の幼い時の遊び場は、トラクターで耕したばかりのフカフカな土の上と泥んこの中でした。青い空の下で、裸足になり土の匂いを感じながら走り回り、また、泥んこを作って「にゅるっ」と指の間から出てくる感触が何とも楽しくていろんな柔らかさの泥んこで、おままごとをしたりして遊んでいました。家では、そんな私の遊び場ともいえる畑に春夏秋冬、季節に合わせた野菜を作って市場へ出していました。春にはケンタッキーインゲン、春菊、夏にはメロン・きゅうり、秋にはサツマイモ・落花生、冬には、ゴボウ・大根、正月向けの切り三つ葉を作っていたそうです。

 
 切り三つ葉は寒い冬の夜の作業場で、コンテナに座布団を敷いたイスに座り石油ストーブをつけて、切り三つ葉の選別作業やラップ包装をして市場に出していました。石油ストーブの上には、豚のホルモンを大きい鍋で茹でて油抜きをしていました。そのため、寒いはずの作業場は、切り三つ葉の良い香りと一緒に石油ストーブと豚ホルモンの匂いが立ち込め暖かったです。寒い時期になると昔は、どこの家でも石油ストーブの上にやかんやなべを置いて煮込み料理をしている光景をよく見ましたが、今はオール電化の家が多くなり、家でも石油ストーブを使うことはなくなり、昔の懐かしい風景を見ることは少なくなりました。

 
 ある日、スーパーで買ってきた三つ葉を切った時のことです。三つ葉の独特な「凛」とした香りがした瞬間・・・。昔、お正月が近づいた寒い夜、三つ葉の出荷の準備中に両親の背中に張り付いて、仕事を眺めていた遠い記憶が薄っすらとよみがえってきました。三つ葉の香りで昔の懐かしい記憶がよみがえり懐かしく、心が澄んでくる感覚を覚えました。それから、三つ葉を切ると、ふとあの頃の親の背中の温かさと昔懐かしい風景を思い出します。私にとって、耕したばかりの土・石油ストーブ・豚ホルモン・三つ葉の香りは、幼少の頃の故郷の香りです。誰しも、「この匂い、なんだか懐かしいなあ・・・。」と思う瞬間があると思います。どうぞ、皆さんもその様な瞬間があれば昔の記憶をたどってみてはいかがでしょうか。

 
 最後までお読みいただきありがとうございました。

 いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
 突然ですが皆様の便の調子は如何ですか?便は健康のバロメーターです。朝、すっと便が出ると、一日気分よく過ごせるのに、便秘の日はなんとなく気分がイライラしがち。そんなことありませんか?
 便秘とは便が硬くなり排便しにくくなる状態です。また便秘には機能性便秘、器質的便秘、症候性便秘、薬剤性便秘の4つのタイプがあるそうです。

 1.機能性便秘:大腸の働きの異常が原因もので4種類に分類される
  ①弛緩性便秘 ②痙攣性便秘 ③直腸性便秘 ④食事性便秘

 2.器質性便秘:便の通過が、がんや炎症性疾患等により物理的に妨げられる

 3.症候性便秘:全身の病気(糖尿病、甲状腺疾患等)やホルモンの影響等により起こる

 4.薬剤性便秘:抗うつ薬、抗コリン薬、せき止めなどは大腸のぜん動運動を抑えるので、副作用で便秘になることがある

 以上、便秘の概略をお示し致しましたが便秘の原因は幅広く、原因が異なれば治療法も違います。便秘はタイプに合わせた治療が大切です!!当院では月曜日から土曜日まで消化器医の診察を行っております。また内視鏡検査も月曜日から土曜日まで実施しておりますので、便秘や大腸疾患でお困りの方は是非ともご相談ください。

 小学生の頃田んぼの中の一軒家に住んでいた私は冬になると周囲の悪ガキと同様勢いよく青洟を垂らしていた。袖口のテカテカになった服で稲刈りの終わった田んぼを走り回る。ぼろ布を丸めたボールとその辺に落ちていた棒切れで三角ベースをして遊んでいた。
 医者にかかることはめったになかったが、咳があまり酷いときには母親が街なかの小児科に連れて行ってくれた。
 古い木造の建物に入るとクレゾールの独特の匂いが漂っている。診察室ではお医者さんの太い指でまず打診をしてそのあと象牙の聴診器で診察。背中を聴診されるとくすぐったかった。診察が終わって待合室で待っていると小さな窓から薬を渡してくれる。薬包紙で包んだ粉薬と水薬だ。水薬の容器はガラスでできており、蓋はプラスチックだった。この水薬が私は好きだった。甘い香りで果物のように美味しく、母親にたくさん飲みたいと言っても決まった目盛りまでしか飲ませてくれなかった。
 それから10年以上経って大学生の時、中華料理を大勢で食べていた時に杏仁豆腐がデザートに出てきた。それを口にした瞬間あの水薬と同じ香りがしてびっくりした。なぜあの水薬と同じ香りがするのか不思議に思ったが、それ以上は調べようがなかった。

 
 さて医者になってからのことだが、小児科の先生の処方の中にキョウニン水というのを見つけた。薬らしからぬ名前だと思い、薬剤師の方にお願いして香りを嗅がせてもらうとあの水薬と同じ香りだった。
あんず(Prunus armeniaca)の種を乾燥させて割り、その中身(仁)を菓子に仕上げたのが杏仁豆腐で、蒸留して精製したのがキョウニン水だそうだ。同じ香りがするのも当たり前であった。ちなみにアーモンドも近縁種で同じ香りがする。
 風邪をひいたときに杏仁豆腐が咳止めとして効くかどうかは不明である。あと、キョウニン水は現在では副作用が出やすいので小児には投与を避けることと添付文書には書かれてある。

 
 最後までお読みいただきありがとうございました。

 いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 今年の「中秋の名月」は8年ぶりに満月ということで、満月を眺めながらブログ作成しています。
 仕事が終わり帰宅すると、小学生の子供達が、今日は給食で月見ゼリーが出たよと嬉しそうに話してました。夕食後、月見だんごを子供達と作ることにしました。以前、花見だんごを作ったことを覚えていたようで、ピンクと緑のだんごにしたい!とリクエストがあり、赤と緑の食紅を投入。月見カラーじゃないけど、いいのか?と思いながらも、粘土遊びの感覚で、子供達は楽しそうにくるくる丸めて、ピンク、緑、白色のだんごが完成しました。
 庭で、雲から出たり隠れたりする満月を眺めていると、娘から「早く食べないとなくなるよ!」と。私が「花より団子だな〜」と言うと、今度は息子が「花なんてないじゃん。月より団子でしょ」と真面目にツッコミ(笑)
 花見カラーの3色だんごを食べながら、秋の訪れを感じた夜でした。

 最後に、私が勤務する介護老人保健施設健田の利用者様とスタッフが一緒に作成した、秋の壁面飾りをご紹介します。月のちぎり絵、ススキの紙縒り(こより)は、手指のリハビリになります(^-^)

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 9月になって学校は新学期が始まりました。いつもなら、運動会や学校祭、修学旅行などがあり、2学期の行事を楽しみにしていた生徒さんは多いと思います。

 そんな中、再びの緊急事態宣言で9月末までの感染対策強化と活動自粛が決まりました。学校行事は中止または延期、そして縮小、生徒たちの楽しみは、いつになったら以前のように行事を満喫できるのでしょうか。保護者として、歯がゆい想いをされていらっしゃる方も多いことでしょう。

 ある朝の小学生の登校班の集合場所での出来事です。いつもはとっても元気な1年生の女の子が、その日はしくしく泣いていました。どうしたのかなと思って聞いてみると、「昨日、学校でほかのクラスのお友達から意地悪を言われたって、告白があったの。昨日はおなかが痛いと言っていたのだけど、今日になって言い出してね…。」とのことでした。

 なんということでしょう!女の子は昨日からとても傷ついていたけれど、すぐに言えなくてつらい時間をすごしたのでしょうね。でも、今朝になって、本当のことをお母さんに言えた女の子はとっても偉かったと思いました。その上、今から歩いて学校に行こうとしているのです!1番感動したのは、女の子がやっぱりお母さんに話を聞いてもらいたいという気持ちになったことが、私にはすばらしく輝いて見えました。

 我が家の子供たちが成長していく過程でも、こんなに小さいころは素直で純粋な心があったと思います。現在、わが子は思春期の難しい時期であり、親が考えているようにはならない状況です。そんなわが子と比較してがっかりしている、そんな自分が情けなくも思えました。わが子も今は、学校にも楽しみを見つけられず、周りの大人にも相談できなくて、もやもやした気持ちと戦っているのでしょう。心配してくださっている周囲の友達や学校の先生、かかわりのある人々の存在に甘えてもいいのだと気付いてほしいです。また、そんな私も、気持ちがくじけそうになるときが多々あります。職場の先輩やママ友たちの励ましや経験談を今はとてもありがたく聞かせていただいて、1日を頑張って過ごせていることも感謝です。ですから、私も気持ちを調整して頑張ろうと思います。わが子からお母さんに相談しようと思ってもらえるように。人は周りの人たちに、やっぱり支えられているのだなと痛感する出来事でした。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

  いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 思い返せば20年ほどさかのぼります。

 母が通販で買ったという外国製のグラスのセットをプレゼントされたことがありました。3種類のサイズが6客ずつ揃っており、さすが外国ならではのボリューム感、少しずつ箱から出しながら使っていました。とても手になじむデザインで落としても割れにくく、とにかく使い勝手が良いものでした。

ところが、子供が大きくなるに連れて使用頻度も高くなり劣化したのかぶつけ所が悪いのか、割れてはなくなり少しずつ数が減っていってしまったのです。

 同じ物が欲しい!!雑貨屋さんで見かけては「なんかちょっと違う…」と、同じグラスを見つけ続けて何年越しでしょうか、ようやく見つけることが出来ました。少しだけ大きめのサイズで、早速大活躍です。母親と姉妹も以前同じ物を使っていたので報告すると、やはり「探してる!」「買い足したい!」との事、今でも使い続けているそうです。

 海外の食器ブランドは100年くらいデザインが変わらないと聞いた事があります。そして、買う側も割ってしまったら何カ月も入荷を待ち1客ずつ買い足していくそうです。多くの物を持たなくても、愛着を持って大切に身の回りのものと付き合っていくと、毎日がエコでワクワクしそうですね。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 ある日のこと 離れて暮らす娘が腕の中に何かを抱いてうちに帰ってきました エッ?赤ちゃん?頭の中がプチパニックになってしまいましたがすぐ娘の腕から元気よく白くて小さな子犬がひょこっと顔を 出しました

「うわーかわいい!」

 こんな言葉を言う自分がまだいたことにびっくりです。

 さっそくリビングを駆け回ります。初めはおっかなびっくりで接していましたが、愛想を振りまく小さな仔犬にあっという間にメロメロです。

 ちょっと出掛けるからみていて、との突然のお願い。娘言わく、アレルギがあるからオヤツとか勝手に食べさせないで、いたずらはちゃんと叱って、目を離す時はゲージに入れて、

などなど注文がいっぱい。でも一度出会ってしまった仔犬くんは可愛くて可愛くて仕方がありません。娘が出掛けてからこっそりサツマイモをあげたら、もっともっととせがまれ、あげてしまいました。

 

 後に娘におやつをあげたことが知れてしまいました。仔犬のことを思うならあげないで、早死にしちゃうよ、と叱られてしまいました。

 「相手の事を思うなら」

 この出来事でいろいろ考えてさせられました。ただただ優しいばかりではいけないこともあるのだと。ぐっとこらえて嫌われることをすることも、相手のためになることもあることを。

 楽しい時を届けてくれる仔犬くん、今度はいつ会えるのか。自粛しなければならないことがまだたまだ続く中ひとつ楽しみが増えました。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

何を書くか悩むとこですが、他の方と被らないのは車の事かなと思うので、今回も車ネタでいきます。

車は今や1人一台の時代になってます。北関東は特に顕著で、車がないと生活できないほどです。それに伴って自分の車以外(家族の車)の車に乗る事もあると思います。そんな時、ガソリンを入れる時に、車の右側に給油口があるのか?左側にあるのか?わからない時があると思います。そんな時、一々降りて確認しなくても良い方法があります。何と答えは運転手の目の前にあるんです。ガソリンメーターに「⛽️」(給油スタンド)のこんなマークがあると思います。このマークの右側か左側に「▶︎」(横向き三角)マークがついてるほうに給油口があります。自分の車で確認してみてください。

最後に運転免許証についてのプチ知識です。免許証の番号は生涯変わらないと思っていると思いますが、変わるんです!全12桁の番号で1番最後の数字は、紛失による再交付の回数になります。1回も紛失してなければ「0」、2回紛失してれば「2」になります。ちなみに10回以上は「1」です。あくまで紛失による再交付です。

みなさん、ぜひ確認してみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

  いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 今年の夏も終わりを迎えようとしていますが、皆さんにとって夏の風物詩と言えば何が浮かびますか?

  私の場合は「花火大会」です。

 夏の夜空に次々と打ち上げられる色とりどりの大輪の華!耳に響く豪快な音!夏の夜風を受けながら見るこの心躍る瞬間がたまりません。

 花火の色は、星と呼ばれる火薬玉に詰めた金属の種類で決まっていて、赤はリチウム、黄はナトリウム、紫はカリウム、青緑は銅、橙はカルシウム、紅はストロンチウム、黄緑はバリウム等々、これらの星と火薬の詰め方によっていろんな色や形を作り出しているそうです。二尺玉は直径500メートル程度広がるそうです。

 私は、例年なら実家に帰省し「釈迦堂川花火大会」を見るのが楽しみの一つでした。中でも全国の有名花火師が技術を競う「尺玉の競演」という演目がとても豪華で、いつもわくわくして見ていましたが、残念ながら今年もコロナの影響で中止となり見ることはできませんでした。

 しかし、今年は各地で予告なしの小規模開催や秋にずらすなど、少しずつ花火の開催が行われ始めています。筑西市でも10月にグランテラス筑西で実施予定となっています。

 ワクチン接種が進んでいるにもかかわらず、コロナ感染拡大が続く昨今ですが、来年こそは夏に盛大な花火大会が開催されることを願ってやみません。

 いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 小学生の娘が、ミニバス(ミニバスケットボール)を始めて、約2年が経とうとしています。残念ながら、新型コロナウィルス感染拡大を受け、何度目かの自粛中です。2年生の次女も始めたので、家族でミニバスを楽しめると思った矢先でした。

 私もコロナに関わる医療従事者として、自粛は仕方ないと思いますが、一日も早く収束してくれることを祈るばかりです。

 

 そのミニバスを頑張っていた娘が数か月前に「オスグッド」と診断されました。恥ずかしながら、初めて聞く診断名…。成長期のスポーツをしている児童に多い膝の病気とのこと。自宅の近くの診療所でリハビリを続けつつ、結城病院の整形の先生にも相談にのってもらっていました。試合では、応援に廻ってベンチを温める日々。そんな時、チームメイトの6年生が試合中に他の選手と接触し足を負傷しました。病院受診し、その日はシーネでしっかり固定されたものの、結果、骨折はなく安静期間も短く済みました。その他にも、突き指、捻挫などなど…。スポーツは、怪我が多いことを実感。改めて、子供たちが受傷したときの応急処置について考えさせられました。

 そこで、当院の整形外科医師に、けがをした時、どんなことをしてきたら良いか、逆にされて困ることはあるか聞いてみました。やはりクーリング(冷却)と安静を保って受診することが良いとのことで、困るのは、診断前に自己判断でマッサージ等を受け、良くならない・悪化したと、日にちが経過してから受診されることだそうです。

 まずは、しっかり診断を受けることを、お勧めします。

 ちなみに、看護師の私から見て避けていただきたいのが、切創などの際、ティッシュペーパーで傷口を抑えて来られることです。血液は乾くとくっついてしまうので、きれいなタオルやハンカチ、ガーゼなどで止血することをお勧めします。

お電話からもお気軽にお問い合わせください