常勤医師募集中

0296-33-4161

  • 標準
  • 大

  1. スタッフブログ

 いつも結城病院のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 3月といえば旅立ちの季節です。我が家も今年は娘2人がそれぞれ高校と大学

を卒業しました。今年の卒業式もコロナ感染拡大防止のため、保護者は1名しか

参加することができませんでした。式当日の朝、子供に「まさか泣かないよね?」

といわれ「泣かない、泣かない!」といったものの、子供達が入場する姿をみて

涙が・・・。しかも自分の子供が入場する前に。年を取るにつれ、ますます涙脆

くなっている事を実感しました。式自体は、国歌も校歌も「心の中でご唱和くだ

さい」というアナウンスがあり、少し寂しい卒業式でした。

 

 私が学生の時は、友達と離れ離れになることがとても寂しく、涙涙の卒業式で

したが、今の子供たちはスマホでいつでも友達と連絡を取り、繋がることができ

るので羨ましい限りです。今からの季節は別れと同時に出会いの季節でもあるの

で、子供達には今の友達も大切にしつつ、これから出会う大切な人達とも良い人

間関係を構築していってもらいたいものです。子供たちの良き理解者としてこれ

からも見守っていきたいと思います。

 

 結城病院にも4月には多くの方が入職します。新しい環境に飛び込むので不安

と期待が入り混じっているいると思います。一緒に働けることに感謝しつつ迎え

る準備をしていきます。

 

 ようこそ!結城病院へ!

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 いつも結城病院のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 麻酔という分野を専門と志してから、様々な手術、患者様を経験してきた。中には覚醒下で行う手術も少なくはなかったが、殆どが眠らせる事で手術を安楽に過ごしていただけるよう努めるものだった。

 私の経験上、麻酔科の医師を前にして眠らない人はいない。「俺、絶対麻酔に負けませんから!」と宣言した屈強な若い男性も、大泣きで入ってきた子供も、毎日明け方3時には覚醒してしまう不眠症のお年寄りも、あっという間に深い眠りに落ち、こちらがそれを良しとするまで目を覚ますことはない。患者様にとっては一瞬の関わり合いだからこそ、入眠時も覚醒時も心地よいと感じられるような、優しい麻酔を心掛けている。

 

 そんな眠らせる事を生業としてきた私が、どうにもこうにも簡単には眠らせる事が出来ないのが、我が家の子供達である。毎夜毎夜、布団の中で苦戦を強いられている。左側の子供その1は、10分おきに「ママ、起きているよね?先に寝てないよね?」と確認を入れながら滝のような汗をかき、その蒸し器のような体をたっぷり抱きしめてくれとせがむ。一方で右側の子供その2は、私の顔中にキスをしながら「ママ、だいすき。こっちむいて?あいらぶゆー。あいしてる。」と、一晩中愛の言葉を耳元で囁き続け、それが日付を超えるまで続くこともある。カオスである。

 絵本を何冊も読んだり、今日一日を三人で振り返ってみたり、子守唄を歌ったり、オルゴールをかけてみたり、時にはドライブへ連れ出してみたり。試行錯誤の毎日だ。

 でも、きっとこんな毎日が数年後には笑い話になり、彼らと同じ布団に入ることすらなくなる日が来る。そう思うと、今日という日の夜を噛み締めずにはいられない。

 まだまだ眠れない日々は続く。それでも、これからも彼らとの一夜一夜を丁寧に過ごしたい。優しい麻酔をかけるように。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 いつも結城病院のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 皆さまは、どんな休日をお過ごしですか?数年前頃より、御朱印帳集めを趣味とする人が増えてます。御朱印とは、神仏とのご縁の記録であると言われています。もともとは巡礼者がお寺で納経した際の証として授与されたことが原型だったそうです。

 私の好きな神社の一つに奥秩父山中の三峯神社があります。秩父神社、宝登山神社とともに秩父三社の一社であり狼を守護神としています。有名なスケート選手がここの氣守りを持っていた事から有名となり、一時期は休日になると渋滞が発生してしまうほどの混雑となっていましたが、最近はそのような事もないようです。三峯神社の奥宮は境内より1時間半歩かないと辿り着けない場所にあるため、奥宮へ行くことができない方は遥拝殿という場所から拝んでご利益を受けます。ここから秩父盆地を一望する事ができるのですが、これが絶景です。

 コロナ禍でなかなか外出も難しい状況ではありますが、パワーを頂きに三峯神社へぜひ行ってみてはいかがでしょうが?御朱印集めを趣味にしている方、また始めようとしている方、三峯神社の御朱印帳はかっこいいのでお勧めです。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 まだまだ寒いなと思いますが、春関連グッズの広告や早咲きの桜が開花した映像を見て春を感じています。皆さんは春といえば何を思い浮かべますか?花は桜・チューリップ・菜の花、食べ物は苺・筍・アスパラガス、鳥はウグイスやツバメなど色々連想できますよね。私が一番に思い浮かべるのは、桜です。美しく咲き誇り、ひらひらと舞い散る姿が可憐で魅了されます。不要な外出を控えている状況ですが、近くで桜が開花したら少しでもお花見がしたいな、桜グッズを購入したいなと思っています。

 

 春は花粉症の方にとっては辛い季節でもあると思います。今年は、寒気の影響で花粉の飛散開始が例年より遅れているところが多いそうです。新型コロナウイルス感染による症状と花粉症の症状には違いがあると言われていますが、喉の異常によりコロナかもしれない・・・と不安になる方も多いと聞きます。もちろんコロナ感染を疑う場合には検査が必要ですが、そんな不安を無くして花粉による辛い症状を少しでも軽減するためには、対策を行うことが重要となります。

 

 花粉症治療薬は内服薬・点鼻薬・点眼薬など様々な種類があり、症状に合わせて医師に処方してもらうことが最も良いとされています。しかし薬局やドラックストアでも購入できる治療薬があるので、病院に行けない時には利用すると良いと思います。市販薬もいくつも種類があり用法・用量や副作用などの違いがあるため、購入する際は薬剤師または登録販売者に相談することをおすすめします。もし症状が改善しない場合は、病院に受診するようにしましょう。また、マスクや眼鏡の着用、花粉を家に持ち込まないなど花粉とできるだけ接触しないように注意することも大切です。

 

 様々な制限のある環境の中ですが、皆さんが少しでも明るい気持ちで過ごせたらいいなと思います。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

 

今回は私の休日の過ごし方についてご報告しようかと思います。

コロナ禍でなかなか自由に伸び伸び移動できない日々が続いておりますが、2歳の娘を少しでも外で遊ばせたい、(疲れさせて少しでも早く眠らせたい)という願いを込めて、休日は親子で公園に遊びに行くことが多いです。つい先日、正月に凧を揚げようととある公園にいき、娘にはじめて凧揚げを教えました。その日は強風で手に持っているだけで凧はみるみる上空へ。木に引っかかるまでずっと娘は遊んでいました。

2月にもう一度凧揚げをしに公園に向かったのですがその日は風も弱くなかなか揚がらず。娘だけでは写真①のような状態に。自分が全速力で走れば少しは揚がるのですが私だけが楽しんでも意味がない、ということで写真②の状態に落ち着きました。

普段外来で「適度な運動を、いきなり激しい運動はかえって身体を痛めますよ。」とお伝えしておりますが、この凧揚げの後、私自身が数日腰痛で悩みました。

みなさまも適度な運動で筋力維持を(^^、)

  写真① 写真②

最後までお読みいただきありがとうございました。

 いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

 
 2月といえばバレンタインですね。
 みなさんはチョコレートは好きですか?チョコには依存性があり、やめられない人も多いと思います。今回は、そんなチョコと楽しみ方をお話したいと思います。

 

 チョコレートを食べることで幸せホルモンが分泌されるのは知っていますか?幸せホルモンは
①セロトニン②エンドルフィン(脳内ホルモン)があります。セロトニンを分泌する主な原因は原料のカカオです。神経伝達物質であるドパミン(喜び、快楽など)やノルアドレナリン(恐怖、驚きなど)などの情報をコントロールし、精神を安定させる働きがあります。

 セロトニンが低下すると、これら2つのコントロールが不安定になりバランスを崩すことで、精神症状を引き起こすといわれています。つまりセロトニンにより精神を安定させる働きがあるので、チョコレートを食べることでその効果が期待できます。チョコ食べると落ち着きますよね♪
しかし、チョコレートを食べすぎる習慣がついてしまうと、食べていない間にセロトニンが低下しやすくなってしまい、イライラしやすくなったりしてしまいます。その結果、またチョコレートを求めてしまい、その繰り返しが続いてしまうので依存症へと繋がってしまうのです。なので甘いもの食べたい時は「量より質」で選ぶ事をオススメします。

 最近流行りの高カカオチョコレートなら美容や健康効果も期待できます。
カカオ70%以上のチョコレートはハイカカオです。
カカオポリフェノールは、カカオ含有率が高いほど豊富といわれています。
成分的にも、砂糖の含有量が少ないのでミルクチョコレートよりも依存性なくチョコレートを楽しめますよ。
しかし高カカオは脂質が多く、エネルギー(カロリー)も高いです。食べすぎは、肥満や体重増加の原因となりますのでご注意を!高カカオは少ない量で満足しますのでチョコっと食べて下さい。
カカオ以外の添加物にも意識して健康嗜好で美味しくチョコを楽しみましょう。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 私の子供が最近はまっているNHK番組に”チコちゃんに叱られる”というバラエティ番組があります。
 知らない方もいると思いますので番組内容を説明しますと、5歳児という設定のCG編集された着ぐるみの”チコちゃん”がゲストである大人に身近で素朴な疑問を投げかけます。そして、大人が答えられないと”ボーっと生きてんじゃねーよ”と叱った後に質問内容の専門家がわかりやすく解説してくれる番組です。
うちの子も面白いと言ってみてますが、大人の私が見てもなるほどな、と感心するネタがたくさんあります。

 

 たとえば、”平熱が36度なのはなぜ?”
 私たち哺乳類は爬虫類からの進化の過程で体温を一定に保つ機能を獲得し進化したのが約2億年前だそうです。その際、最も重要な進化のポイントが「肺機能のアップ」だったそうです。
 哺乳類の肺は肺胞という酸素を取り込む器官ができたことで取り込める酸素量が大幅に増加。すると、体内に作り出すエネルギーも増加。この圧倒的なエネルギーで体温を一定に保つことができたそうです。エネルギーは酸素のみで生み出されるわけではなく食べ物をとるのも重要な要素なわけで、食べ物の摂取量や生み出すエネルギーのバランスを考えたときに、平熱36から37度ぐらいに落ち着いた、とのことです。つまり、出来るだけ多くのエネルギーを生み出しつつも、最も省エネで動ける温度が36度から37度という事でした。

 

 そのほかにも、かゆいってどういうこと? 手のひらの線の謎、猫の模様の不思議、血管はなぜ青い?、なぜコラ!といって怒るのか?、髭が生える理由、ストラディバリウスはなぜ高価なのか?など、身近なことで、へえと思うことがたくさんあって面白いですよ。
 番組の最後にはカラスのキョエ君とのからみも面白くて子供と大笑いして見ています。

 

 しかし困ったことに、最近大人の自分がわからない事があるとすぐうちの子に ”ぼーと生きてんじゃねー” と言われてしまうようになってしまいました。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

暦の上では立春が近づいていますが、まだまだ寒い日が続いていますね!

 

突然ですが皆さま、花はお好きですか?

花を見るのが好きな人と、花を育てるのも好きな人がいます。

私は見るのも、育てるのも好きでガーデニングっぽいことをやっています。

季節ごとに植え替える一年草や多年草、宿根草、数年前からはバラを育てています。

先日は地植えからいつでも日当りの良い場所に移動できるよう鉢植えに変更しました。今の時期は、春先に向け剪定をしてキレイなバラが咲くのを待っているところです(^o^)

長いコロナ禍で、バラ園やイングリッシュガーデンに足を運べないことが残念でなりません。

 

皆さまはコロナ禍を、どのようにお過ごしですか?

 

花には、リラックス・癒し効果、ストレス解消など、様々な効果があるそうです。

このような時こそ、お花を満喫して心安らぐひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

コロナが終息して、一日でも早くマスクをつけずに生活できる、自由にお出かけができる日々が訪れることを願うばかりです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

 

最近の休日、天気の良い朝には筑波山神社まで2匹の犬を連れ散歩するようになりました。

 ところで皆さんは筑波山に無料の駐車場が存在することをご存じでしょうか。この駐車場は筑波山神社の真下方面にあり、車一台が通れるかどうかの細い道、通称つくば道沿い、筑波山神社一の鳥居の近くにあります。ここに車を止め、2匹の犬と共に筑波山神社を目指します。時間にて約30分程度の道のり、かなりの急こう配であり、中年のおじさんにはちょうどいい運動です。旧筑波山郵便局まで登ったあたりで後ろを振り返ると、真正面にスカイツリー、右手側には富士山が確認でき、とても綺麗です。筑波山神社でひととおりお参りを済ませ、下山する。これだけのことなんですが、なぜか清々しい。家に帰ってもまだ午前中、お得な休日です。興味を持たれた方はぜひ利用して見てください

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 皆さんはどんなお正月を過ごしましたか?私は、ひたすら食べて寝てのんびり過ごし、ただいま体重が増量中です(笑)。年齢的にも、少し体を動かした方がいいのはわかっているのですが、寒いこともありなかなか重い腰が上がらず・・・。

 以前は、体を動かす機会を持つという目的でマラソン大会に出たりもしていました。当時小学校1年生の息子と出た親子マラソンで見事に置いて行かれ、リベンジを誓ったこともありましたが、その後は大会が中止になってしまい、そんなこともすっかり忘れてしまっていました。

 そんな中、妻から勧められたのがオンラインマラソン。大会によって規定はそれぞれですが、中には自分の好きな時に、一定の距離を走り切れれば完走、しかも何回に分けて走ってもOKいうルールの大会もあるとのこと。時間制限がないため、マラソン初心者にとっては参加しやすく、また、その土地の特産品などが抽選で当たるというお楽しみまでついている大会もあるのだとか。会場まで足を運ぶことが難しく、参加できなかったような遠方の大会にも参加できるので、その土地のガイドブックを見るなどして旅行気分を味わいつつ、のんびり自分のペースで走るという楽しみ方をしているようです。

 新しい年も始まったばかり、今年は私もオンラインマラソンにチャレンジしてみようか・・・。そういえば、昨年末のM-1グランプリでは50才と43才のお笑いコンビ、錦鯉が優勝し、同じ中年として私も頑張っていこうと励まされました。何をやるにしても、遅いということはないのかもしれません。今年は身体づくりも、もちろん仕事も、前を向いて一生懸命取り組んでいきたいと思います。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

お電話からもお気軽にお問い合わせください